2010年度は、
「RAILWAYS」,「きな子 見習い警察犬の物語 」、「十三人の刺客」、「桜田門外ノ変」、「半次郎」、「雷桜」、「THE EXPENDABLES」、「武士の家計簿」、「最後の忠臣蔵」、「相棒-劇場版#JIS2D36#- 警視庁占拠!特命係の一番長い夜」、「僕と妻の1778の物語」、「RED 」、「太平洋の奇跡」、「UNSTOPPABLE 」、「HEREAFTER 」と15本の映画を劇場で観ました。
多い時で5本観た月もありました。(゜O゜;
その中で、もう一度観たいと思った映画ベスト5を個人的に発表させて頂きます。
第5位 「十三人の刺客」
何でもありのチャンバラ。
主演の役所広司も良かったですが、脇役の山田孝之が好きですね♪
第4位 「RED 」
元CIAの凄腕のエージェント達が、現役のCIAのエージェントに狙われるアクション映画。
久しぶりにかっこいいブルース・ウィリスを観れました♪
第3位 「僕と妻の1778の物語」
「俺の結子」と言う人の気持ち分かります!やっぱり可愛いっすね!
演技も、良かったです。
第2位 「RAILWAYS 」
中井貴一の演技が良かったです。
他にも、本仮屋ユイカが可愛かったし、何よりも泣ける映画でした。
第1位 「最後の忠臣蔵」
めちゃくちゃ泣けました。
役所広司、佐藤浩市、桜庭ななみの演技が良かったです。
佐藤浩市に至っては、映画「壬生義士伝」の時と同じくらいかっこよかったです。
映画の内容も、タイトル通り「最後の忠臣蔵」で、心から泣けました。
さて、2011年度は、観る本数にこだわらず、観たいと思った映画を観に行きたいと思います。
では、