
2011年04月03日
全ては、地域の無火災、無災害の為!


僕は、

他にも、幹部の講習会、新入団員講習会が、ありました。
これも、地域を守る為!

皆様の周りの

どうか、温かく見守って下さいね。
前月の春期火災予防週間の時ですが、悲しい事がありました。(泣)(泣)
夜

「うるさくて、子どもが寝付けない。」との内容だったらしいです。
今まで、地域の為にやってきた事が否定されたんです。(怒)
僕たち

全ては、地域の為!
何度も言うようですが、どうか、温かく見守って下さいね!

Posted by えいじゅ at 23:16│Comments(4)
この記事へのコメント
こんにちは。
あらまぁ。ひどいことをいう人もいるんですねぇ。
自分のことしか考えられない人って 周りから見たら恥ずかしい人ですね。
うちの主人も 何年か前までは分団員でした(o^-^o)
先月まで 町内の自主防災の係もやっていて休日の朝は 訓練や点検などで がんばってる姿みてるので 地域を守ってくださってる方には感謝です。
そういう方がいるからこそ 安心して暮らせるのにねぇ…って思うのですが、そうでもない方もいるのは 悲しいことです。
地域の為に これからもがんばってくださいね。
あらまぁ。ひどいことをいう人もいるんですねぇ。
自分のことしか考えられない人って 周りから見たら恥ずかしい人ですね。
うちの主人も 何年か前までは分団員でした(o^-^o)
先月まで 町内の自主防災の係もやっていて休日の朝は 訓練や点検などで がんばってる姿みてるので 地域を守ってくださってる方には感謝です。
そういう方がいるからこそ 安心して暮らせるのにねぇ…って思うのですが、そうでもない方もいるのは 悲しいことです。
地域の為に これからもがんばってくださいね。
Posted by 苺* at 2011年04月04日 13:56
苺さんコメントありがとうございました。\(^-^)/
消防団の事を理解してくれる方がいると、僕たちも遣り甲斐があります。
僕の場合は、親父が消防団員だったので、子どもの頃から存在自体知ってました。
消防団に対してのあこがれもあったせいか、誘われてすんなり入団しました。(^-^)v
地元で火事があれば、昼夜関係なく現場へ行き、消火活動をする。
端からみれば大変かもしれませんが、嫌だとは思いません。
願わくは、子々孫々が消防団員として地域の為に活躍してほしいですよ♪
話しは変わりますが、ブログ拝見させてもらってます。
何か、規制みたいなものがあるようですが、僕は、コメントを入れる事が出来るのでしょうか?
コメント頂いて、コメント送れないのは、辛いので。(泣)
消防団の事を理解してくれる方がいると、僕たちも遣り甲斐があります。
僕の場合は、親父が消防団員だったので、子どもの頃から存在自体知ってました。
消防団に対してのあこがれもあったせいか、誘われてすんなり入団しました。(^-^)v
地元で火事があれば、昼夜関係なく現場へ行き、消火活動をする。
端からみれば大変かもしれませんが、嫌だとは思いません。
願わくは、子々孫々が消防団員として地域の為に活躍してほしいですよ♪
話しは変わりますが、ブログ拝見させてもらってます。
何か、規制みたいなものがあるようですが、僕は、コメントを入れる事が出来るのでしょうか?
コメント頂いて、コメント送れないのは、辛いので。(泣)
Posted by えいじゅ
at 2011年04月04日 23:02

コメントは承認制にしています。
やはり プライベートを書いているのもあり時々 変なコメントもつきますので コメントをいれたら 即反映されるのではなく 一度 私が見て 公開しても良いものだけを承認するといった形のものです。
やはり プライベートを書いているのもあり時々 変なコメントもつきますので コメントをいれたら 即反映されるのではなく 一度 私が見て 公開しても良いものだけを承認するといった形のものです。
Posted by 苺* at 2011年04月05日 08:58
苺さんコメントありがとうございました\(^-^)/。
ブログにも、そのような機能があるんですね。
参考にさせて頂きます。
ブログにも、そのような機能があるんですね。
参考にさせて頂きます。
Posted by えいじゅ at 2011年04月05日 12:49