2012年01月12日
芯から温まりたいですね!
一昨日の中日新聞(夕刊)にこんな記事が掲載されていました。
「むかしから、人気の種は、がん、ちく、とう、だい、なんて言ったものだ。」と。
僕はなら、だい、こん、ちく。そしていつかは、なる、なんてものも。
何だと思いますか?
答えはおでんの種。
この時期は絶対に欠かせない食べ物。
寒空の下、屋台で食すおでんは本当に芯から温まります。
前者は、がんもどき、ちくわ、とうふ、だいこん。
後者は、だいこん、こんにゃく、ちくは、そしてなると。
なるとって変かと思うかもしれませんが、子供の頃に、
東小学校の近くにあった駄菓子屋でのなるとのおでん。
あの時に食したなるとのおでんが美味しくて、
いつかはおでんの種に加えてみたいものです。
さて、写真はおでんではありませんが、
昨年8月に秋葉山に行った時のものです。

水面に映える山々
さしずめ、ウォーター マウンテンとでも呼びますかね。
「むかしから、人気の種は、がん、ちく、とう、だい、なんて言ったものだ。」と。
僕はなら、だい、こん、ちく。そしていつかは、なる、なんてものも。
何だと思いますか?
答えはおでんの種。
この時期は絶対に欠かせない食べ物。
寒空の下、屋台で食すおでんは本当に芯から温まります。
前者は、がんもどき、ちくわ、とうふ、だいこん。
後者は、だいこん、こんにゃく、ちくは、そしてなると。
なるとって変かと思うかもしれませんが、子供の頃に、
東小学校の近くにあった駄菓子屋でのなるとのおでん。
あの時に食したなるとのおでんが美味しくて、
いつかはおでんの種に加えてみたいものです。
さて、写真はおでんではありませんが、
昨年8月に秋葉山に行った時のものです。

水面に映える山々
さしずめ、ウォーター マウンテンとでも呼びますかね。

Posted by えいじゅ at 00:07│Comments(4)
│食べる
この記事へのコメント
この時期のおでんはうれしいですよね
最近わが家のブームは味噌おでんですよ


Posted by トラ吉 at 2012年01月12日 07:18
トラ吉さんコメントありがとうございました。(^-^)
僕は絶対からし派。(^_^)v
味噌の甘味が好みではないんで。
僕は絶対からし派。(^_^)v
味噌の甘味が好みではないんで。
Posted by えいじゅ at 2012年01月12日 10:17
もち入り巾着が大好きです。今年の元旦の夜、せめて正月気分!と思い自動車街のファミマに買いに行ったら売り切れで泣きながら帰りました。ちなみに(すぐに作りますよ)と優しく言ってくれましたが20分くらいかかるみたいだったので…
Posted by ニシ at 2012年01月12日 11:55
ニシさんコメントありがとうございました。(^-^)
残念でしたね。
僕もまだ今年は食べてないですよ。
そろそろ食べたくなりました。
残念でしたね。
僕もまだ今年は食べてないですよ。
そろそろ食べたくなりました。
Posted by えいじゅ at 2012年01月12日 12:33