› この世に客に来たと思いな! › 観る › 春日市は内々神社へ行ってきました。

2014年07月06日

春日市は内々神社へ行ってきました。

春日市は内々神社へ行ってきました。
内々神社(うつつじんじゃ)と呼びます。

場所は愛知県春日市内津町にあります。

本堂です。
春日市は内々神社へ行ってきました。
山々に囲まれているせいでしょうか・・・

静けさの中にも凄みを感じます。

本堂軒下の欄間の龍の彫り物が三方から睨みをきかせてます。びっくり
春日市は内々神社へ行ってきました。

春日市は内々神社へ行ってきました。

春日市は内々神社へ行ってきました。

左右の龍は青い目をしていますが、正面の龍は赤い目をしてました。
権現造りの社殿は、江戸末期・名工立川一族により造られたそうな。

境内には他に松と百日紅(さるすべり)が一体となった珍しい木で、「すべらずの松」がありました。
春日市は内々神社へ行ってきました。

春日市は内々神社へ行ってきました。







後顧の憂いが少し取れた気がします。ニコニコ

少しづつでもいいから前へ。

「明日へ向かって 明日へ向かって ずっとこのまま 突っ走って行けばいい」



同じカテゴリー(観る)の記事
LAST BLOOD
LAST BLOOD(2020-07-15 18:20)

久しぶりに・・・
久しぶりに・・・(2020-06-06 23:51)

京都へ
京都へ(2019-12-11 22:07)

鳳来寺山へ。
鳳来寺山へ。(2019-11-27 23:37)


Posted by えいじゅ at 22:04│Comments(0)観る
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春日市は内々神社へ行ってきました。
    コメント(0)