
2016年08月18日
旅3日目、4日目終了
15日 旅3日目は群馬県は前橋市からスタート。
17号線を日本海に向けてひたすら北上。
途中立ち寄った道の駅で珍しいモノの情報を入手し、急遽寄り道。
このへんが旅行とは違う旅の楽しみ
先ずは大きなケヤキ。
推定樹齢1200年くらいのようです。




その次に観たのが「マブ」
山にトンネルを掘って川の流れを引き込み、沢全体を耕地としたものです。



田園にバイク。
画になりますね

そのあとは新潟県の柏崎市へ向かってひたすら北上。
途中☔雨が降ってきて雨合羽を着るはめになりましたが、何とか日本海側に出ました。



8号線を富山へ向けてひたすら南下、富山市内のホテルで1泊。
16日 旅4日目(最終日)は富山市内から
浜松へ。(写真はありません。)
浜松が☔雨降ってると思い、寄り道せずに
南下するつもりでしたが、浜松☀快晴との連絡をもらい、急遽飛騨高山へ寄り道。
市内を2時間近く散策。
飛騨牛コロッケ食べて、浜松へ。
尻の痛みに耐え、18時前に浜松着。
4日間の走行距離は1295Km。
静岡県、愛知県、長野県、群馬県、新潟県、富山県、岐阜県等をよう走りました。
遅くなりましたが、夏の旅はこれにておしまい。✋
17号線を日本海に向けてひたすら北上。
途中立ち寄った道の駅で珍しいモノの情報を入手し、急遽寄り道。
このへんが旅行とは違う旅の楽しみ
先ずは大きなケヤキ。
推定樹齢1200年くらいのようです。




その次に観たのが「マブ」
山にトンネルを掘って川の流れを引き込み、沢全体を耕地としたものです。



田園にバイク。
画になりますね

そのあとは新潟県の柏崎市へ向かってひたすら北上。
途中☔雨が降ってきて雨合羽を着るはめになりましたが、何とか日本海側に出ました。



8号線を富山へ向けてひたすら南下、富山市内のホテルで1泊。
16日 旅4日目(最終日)は富山市内から
浜松へ。(写真はありません。)
浜松が☔雨降ってると思い、寄り道せずに
南下するつもりでしたが、浜松☀快晴との連絡をもらい、急遽飛騨高山へ寄り道。
市内を2時間近く散策。
飛騨牛コロッケ食べて、浜松へ。
尻の痛みに耐え、18時前に浜松着。
4日間の走行距離は1295Km。
静岡県、愛知県、長野県、群馬県、新潟県、富山県、岐阜県等をよう走りました。
遅くなりましたが、夏の旅はこれにておしまい。✋
Posted by えいじゅ at 18:42│Comments(0)