› この世に客に来たと思いな! › 私事 › 戦艦大和 副砲指揮官 臼淵大尉の言葉

2011年05月24日

戦艦大和 副砲指揮官 臼淵大尉の言葉

私は、歴史上の偉人が言った言葉が好きである。
新聞のコラムに掲載される事が多いので、
気に入った言葉があると、切り取ってノートに貼り付け保管してある。
今日は、戦艦大和 副砲指揮官 臼淵大尉の言葉を紹介。
2002年11月4日(木)中日新聞(朝刊)より。
戦艦大和 副砲指揮官 臼淵大尉の言葉

2011年5月19日 (木)中日新聞より。
戦艦大和 副砲指揮官 臼淵大尉の言葉

2つの新聞には、臼淵大尉が言った言葉が掲載されています。
敗戦直前、大和の一室で特攻の意味をめぐり兵学校出の士官と
学徒士官の間で殴りあいが起きた。
これを制したのは、臼淵大尉の「進歩ノナイ者ハ決シテ勝タナイ
負ケテ目ザメルコトガ最上ノ道ダ・・・敗レテ目覚メル、ソレ以外ニ
ドウシテ日本ガ救ワレルカ 俺タチハソノ先導ニナルノダ・・・」。
共に(吉田満著 「戦艦大和ノ最後」)

1つ目の新聞は、2002年。
経済の破綻、増え続ける不良債権。

2つ目の新聞は、2011年。
東北大震災。

いずれも日本が窮地に立たされている時。
「日本ノ新生ニサキガケテ散ル 本望デハナイカ」と言った臼淵大尉。

今の日本を見てどう思うのだろうか?

蚊帳の外から偉そうな事を言うかも知れませんが、
この国のお偉いさん、原発で復旧作業をしている方、被災地で苦しんでいる方を想い、
一刻でも早く、復興に導いて下さい!


同じカテゴリー(私事)の記事
京都へ
京都へ(2019-12-11 22:07)

北へ
北へ(2017-05-26 20:05)

記憶の中に
記憶の中に(2017-03-11 14:54)


Posted by えいじゅ at 06:07│Comments(5)私事
この記事へのコメント
なかなか感動する話やん
Posted by 27 at 2011年05月24日 12:22
27さんコメントありがとうございました。(^-^)

映画「男たちの大和」の中でも臼淵大尉役の長島一茂が同じ事を発しますが、やっぱり泣けますよ。(T^T)
Posted by えいじゅ at 2011年05月24日 13:16
なかなかいいことしてんじゃん!
リスペクト★
Posted by ★93★ at 2011年05月24日 21:43
なかなかいいことしてんじゃん!
リスペクト★
Posted by ★93★ at 2011年05月24日 21:43
★93★さん同じコメントを2度もありがとうございました。(T^T)
Posted by えいじゅ at 2011年05月24日 23:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
戦艦大和 副砲指揮官 臼淵大尉の言葉
    コメント(5)