2012年06月19日
またまた頂きです。しかも2つ続けて
1つ目
6月15日 日経新聞から抜粋

「紫陽花やきのふの誠けふの嘘」
青に見えたり、紫に見えたり、アジサイは咲く場所や時期によって、虹のように色が変わる。
日々、変化する世の中。
しっかりと色を見定めたいですが、言葉では語れない色調を読み取るのが、大事だと書いてありました。
1つ頂きです。
2つ目
6月15日 中日新聞から抜粋

「手は仕事と共に育つ。
どの職種にせよ、職人たちは働いて、働いて時々じっと手を見るのだろう。
そこにわが人生がある。」
なんか、日本らしい記事に観えたのは僕だけでしょうか?
心が温まり、自分を見つめさせてくれる記事でした。
6月15日 日経新聞から抜粋

「紫陽花やきのふの誠けふの嘘」
青に見えたり、紫に見えたり、アジサイは咲く場所や時期によって、虹のように色が変わる。
日々、変化する世の中。
しっかりと色を見定めたいですが、言葉では語れない色調を読み取るのが、大事だと書いてありました。
1つ頂きです。
2つ目
6月15日 中日新聞から抜粋

「手は仕事と共に育つ。
どの職種にせよ、職人たちは働いて、働いて時々じっと手を見るのだろう。
そこにわが人生がある。」
なんか、日本らしい記事に観えたのは僕だけでしょうか?
心が温まり、自分を見つめさせてくれる記事でした。

Posted by えいじゅ at 00:49│Comments(0)
│新聞記事