› この世に客に来たと思いな! ›  › 食べる › 元祖瓦そばたかせで瓦そばを食べる

2016年05月14日

元祖瓦そばたかせで瓦そばを食べる

元祖瓦そばたかせで瓦そばを食べる

西南の役の時に熊本城を囲む薩軍の兵士たちは、長い野戦の合間に瓦を用いて野草、肉などを焼いて食べたという話をヒントに御店の創業者が日本瓦を用い、開発したとの事。

僕にとっては、大学4年の夏にバイクで沖縄に行く途中に食べ損ねており、10数年越しの初対面。

美味しゅうございました。



同じカテゴリー()の記事
京都へ
京都へ(2019-12-11 22:07)

京三条大橋へ。
京三条大橋へ。(2018-08-15 20:16)

甲西駅から大津宿。
甲西駅から大津宿。(2018-08-15 06:14)

滋賀県突入。
滋賀県突入。(2018-08-14 20:14)

関宿から鈴鹿峠へ
関宿から鈴鹿峠へ(2018-08-14 19:53)


Posted by えいじゅ at 19:59│Comments(0)食べる
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
元祖瓦そばたかせで瓦そばを食べる
    コメント(0)