2019年06月12日
緑観たさに・・・
「名もなき池」に続いて寄ったのが「瀧神社」。

神社の看板が全部写ってなくてすみません。
瀧神社はSNSに掲載されていた写真の風景に魅せられ自分の目で確かめてみようと思い来ちゃいました。

石畳が歴史を感じさせます。


この風景が観たかったんです!
緑一色とはなりませんが、それに近い物は観れました。


鳥居を潜ると狛犬が2体。

その先には石段。意外と長いです。

石段を登り切り、この建物の奥に本堂があるのですが、本堂は写していません。
近くに権現瀧があります。


瀧から発生しているであろうマイナスイオンを腹いっぱい吸ってきましたよ!
元々こちらの神社に興味があり今回出掛けたのです。
「名もなき池」は近くにあったので次いでに観に行きました。
東海北陸自動車道の美濃インターを降りて1時間もかかりません。
岐阜県美濃市乙狩にあります。
それでは

神社の看板が全部写ってなくてすみません。

瀧神社はSNSに掲載されていた写真の風景に魅せられ自分の目で確かめてみようと思い来ちゃいました。

石畳が歴史を感じさせます。



この風景が観たかったんです!
緑一色とはなりませんが、それに近い物は観れました。


鳥居を潜ると狛犬が2体。

その先には石段。意外と長いです。


石段を登り切り、この建物の奥に本堂があるのですが、本堂は写していません。
近くに権現瀧があります。


瀧から発生しているであろうマイナスイオンを腹いっぱい吸ってきましたよ!
元々こちらの神社に興味があり今回出掛けたのです。
「名もなき池」は近くにあったので次いでに観に行きました。
東海北陸自動車道の美濃インターを降りて1時間もかかりません。
岐阜県美濃市乙狩にあります。
それでは